ブログ
Pocket

キャラクタービジネス

コンテンツを活用したビジネスモデルの中でも、王道のひとつです。

ディズニーは言うまでもありませんが、

日本でも数多くの玩具メーカーがしのぎを削る熱き分野です。

皆さんもご存じの通り、今や玩具単体の売上だけにとどまらず、

ゲームやアニメ、関連商品への2次展開等々、大きな市場を形成しています。

 

だからこそ、各社ともに、ヒットするコンテンツ作りのために、日々余念がありません。

そんな中、今注目を集めるコンテンツがあります。

その名は、「妖怪ウォッチ

なんと、あのポケモンことポケットモンスターに迫るような勢いがあるのだそう。

 ※参照:マイナビニュース『妖怪ウォッチ』はなぜヒットしたのか? 爆発的ヒットの裏にあるクロスメディアの公式

 

この中でも紹介されている「クロスメディア」というキーワードが気になり、調べてみました。

「クロスメディア」とは、ひとつのコンテンツを、

メディアに合わせて加工、発信します。

設けられた様々な入り口で、コンテンツに触れたユーザーを、

用意されたシナリオに基づいて、

最終的に設定された目的へと導いてくる手法との事。

※参照:電通 クロスイッチ

 

メディアミックスのように、たくさんのメディアを通して、

同じメッセージを投げかける方法とは違い、

異なるメッセージを受け取りつつも、

体験を通じて目的に導くやり方は、

まるでRPGの様でもあります。

 

生まれた時からネットやゲームが当たり前の世代に向けてのアプローチとして、

今後そのキーワードを、あちこちで聞く事になりそうです。

 

おまけ:「続きはWEBで!」も、このクロスメディア展開の手法のひとつです。

コメントは利用できません。